MENU

【ソニックのくるんパス】手先が不器用な子におすすめの文房具!使いやすいスーパーコンパス!!

小3の壁!コンパス!! コンパスが上手く使えない時の使い方 指でコンパスが回せない 針がズレる 回すとコンパスが広がっていく 使いにくい理由のまとめ くるんパスの良い所 持ち手が新しくなっている 小3の壁!コンパス!! 児童が小さい時から長く療育に通…

【梅田の大丸】初ポケモンセンターはお盆に!整理券が配布されている・・・

予定であれば帰省しているはずのお盆。 台風の影響で帰省の日をずらすことに。 何もすることが無いので、緊急で梅田の大丸に行くことにしました。 目的はポケモンセンターとニンテンドーストア! 緊急だったため、予習無しで行きましたが、甘くみていました…

【新生児の笑顔】生理的微笑から社会的微笑に変わるのはいつ?笑顔と感情の分化について!

笑顔の増えた新生児 生理的微笑 どんな時に筋肉が緩む? 社会的微笑 感情の変化 終わりに 笑顔の増えた新生児 三女が産まれて2か月近く経過しました。 産まれたての時は無表情で周りをキョロキョロ見ていることが多かった印象。 その中で時に見せるニコッと…

【こんにちは赤ちゃん事業】一緒に参加してみた!男親はいなくて良かったと思う。

こんにちは赤ちゃん事業への参加 こんにちは赤ちゃん事業とは 事業の目的と内容 実際に受けてみました。 母子の交流の場の案内 救急の医療機関の案内 予防接種の案内 ○歳健診の案内状況 親子の状況確認 子育て応援給付金の案内 感想 こんにちは赤ちゃん事業…

【ゴーグルの力】4才から使えるゴーグルを発見!プールで顔をつけるには親の汗が必要!!かも!?

泳げるようになってほしい 新アイテム「ゴーグル」 顔を水につけるための虎の巻 期待作戦 ロールモデル作戦 楽しみながら予告作戦 お盆には川へ 泳げるようになってほしい 娘に泳げるようになってほしい! 今年は、プールにたくさん行って、水の中で出来るこ…

【習い事】泳ぎは習わなくても出来るようになるのか?父に自信は無い。

泳げるようになってほしい 泳ぐって特殊な力 スイミングを習う前にやってみること 新生児はめっちゃ浮く 泳げるようになってほしい 最近思うこと。 子供に泳げるようになってほしい! 生きていく中で泳ぐことを回避出来なくはないが、獲得してもらいたい能力…

【本気で嬉しいモノ】出産祝いでもらったオムツSサイズの比較は面白かった!

子供が産まれた時にいただく出産祝い。 いただく度に本当に感謝しております。 頂いたモノ、全て重宝しております。 スリーパーやお菓子、カメラのレンズ等、人の思いの数だけ出産祝いの種類があります。 今回、いただいた出産祝いの一つに お祝いギフトラン…

【はじめての映画】スーパーマリオブラザーズを観た子供の感想。怖い!帰りたい!!ママ!!!

初めての映画 R5.6.26 ハードモードだった様子 帰りたくて仕方がない 感想 子供 大人 映画なら何でも良いわけではない R5.7.24加筆 酷評の「カーズ」 ネタバレ無しで娘の様子を中心に書いていきます。 初めての映画 R5.6.26 先日、4歳の長女は人生で初めて映…

【子供に関する言い伝え】3姉妹に共通する睡眠リズムの特徴について!

言い伝えについて 産まれた時間と睡眠のリズムの関係! 生活リズムの変化 おわりに 言い伝えについて 先人たちの経験を基に蓄積された知識を未来につないでいくモノ。 それが言い伝え! 科学的な根拠はありませんが、侮れないモノは多くあります。 例えば、 …

【乳幼児精神発達質問紙】質問形式で出来る発達の確認表。内容と実施方法について!2023.7.17加筆

2022年4月次女の様子 質問にとりあえず「うん」と言うようになった1歳児。 少し前では見られなかった行動が見られていきます。 人は発達し成長していくモノですので、出来ることが変わっていきます。 何才ごろにはこういったことが出来るというのは、…

【目の発達 いつから】目で追うようになった生後1か月娘。ミルクを吐き戻すが成長している!

ミルクを吐き出しますが、問題はありません 生後1か月の目の成長 「見る」力の変化について 乳幼児精神発達質問紙 「語りかけ」育児 保育に役立つ!子どもの発達がわかる本 まとめ ミルクを吐き出しますが、問題はありません 三女が産まれて早や1か月。 す…

【女の子が幸せに育つパパの習慣】書籍から学ぶ女の子の子育てにおける父親の役割。

男女の子供の育て方の違い 書籍の本筋 各項目の感想 特別なことは必要ない、ひたすら愛情を注ごう ただ、パパはそれぞれが持っている個性や価値観を前面に出そう 子育てを社会との関わりの中で考えよう 「許す」ことを教えよう 最後に 男女の子供の育て方の…

【子供の歯磨き】予防歯科はいつからする?推奨されるフッ素入り歯磨き粉の量に驚愕!?

歯科健診に行きました。 いつから始める?予防歯科 乳歯が与える永久歯への影響 歯磨き粉の量ってそれだけ? 他にもいろんなことが書いています。 歯科健診に行きました。 先日、市が行っている母子の歯科検診に行きました。 今回は対象が母親だったので、母…

【4歳の娘】乳幼児精神発達質問紙!現在の育ちと目標の確認。

4歳半の娘の育ちの確認 乳幼児精神発達質問紙について 運動 探索 社会 生活習慣 言語 感想と目標 4歳半の娘の育ちの確認 現在4歳6か月の娘。 発達の状況を確認をする方法の一つに乳幼児精神発達質問紙を使用しています。 年相応に育っていると感じるも、…

【学校に作業療法を】保育所等訪問支援とは?皆で共有したい支援について。

OT

保育所等訪問支援について 「届けたい教育」という考え方 大切なのは、目指す先を決めること 保育所等訪問支援について 児童の通所サービスの一つに保育所等訪問支援というものがあります。 これは訪問支援員が児童の生活の場に行って、直接関わる直接支援や…

【新生児の育児】反応がないから遊びをやめとく?反応できない時期に積み重ねること!

OT

新生児の反応 新生児の視覚、聴覚への反応 触る、揺れる>聞く、見る 新生児の反応 生まれたての新生児は笑いません。 あやされて笑うのは少し後のこと。 この時期に笑みを浮かべますが、これは楽しいから笑っているわけではありません。 生理的微笑という反…

【チャイルドシートの配置】軽微なモノでも車の幅が足りない。3台目の配置に悩む。

コンパクトカーからステーションワゴンへ 真ん中2シートが良かったか コンパクトカーからステーションワゴンへ 我が家は子2人の時までコンパクトカーで移動していました。 一応5人乗りのクルマでしたが、チャイルドシートが2つあるとなかなかの圧迫感で…

【子供の発達いつから?】階段を一段ずつ降りるのはいつから?危なくても挑戦する時期がくる!

階段を立って降りるようになった娘 階段を1人で降りる時期 乳幼児精神発達質問紙 保育に役立つ!子どもの発達がわかる本 モンテッソーリ教育で才能をぐんぐん伸ばす! まとめ 階段を立って降りるようになった娘 次女2歳2か月。 先日、屋内遊具で遊ぶ施設に…

【子どもの手に力が入りにくい】鉄棒の時の手に注目!ぶら下がりで力を入れるのに大切な指について

OT

体操教室にて 親指を使う?使わない? 親指の役割 親指を使う機会を増やしたい 体操教室にて 現在長女は週に1回体操教室に通っています。 体操教室ではさまざまな競技を行っています。 先日の教室では鉄棒を行いました。 その時の子どもたちの手の使い方を…

【新生児の特徴】視力はどれくらいの距離が見える?聴力はどれくらい聞こえる?発声は? R5.6.17追記

新生児の特徴 見る力 見る力 実際に会ってみてR5.6.17 聞く力 聞く力 実際に出会ってみてR5.6.17 言葉 新生児の特徴 我が家にはそろそろ新生児が来る予定です。 下の子も2才を過ぎたので、新生児と関わるのは2年ぶりになります。 そろそろ生後4週目までの…

【出産時のエピソード】振り返ると面白い!3人の子供たちの三者三様の産まれ方!!

先日第3子が産まれました。 妻は安産の家系らしく3子共にお産の時間は短めです。 1人目も2人目も3人目も分娩室に入って1時間以内に産まれています。 分娩室で何日も過ごし、最後には帝王切開をする方もいると聞く中で、ありがたい話です。 医療スタッフ…

【両足ジャンプはいつから出来る?】月齢と遊びの確認!検査法や書籍を通じて!

両足ジャンプが出来るようになった次女 両足ジャンプの目安は2才~ 乳幼児精神発達診断法3才から7才まで 遠城寺式・乳幼児分析的発達検査表 保育に役立つ!子どもの発達がわかる本 まとめとジャンプに繋がる体の変化と運動 両足ジャンプが出来るようにな…

【子どもの発達 いつから】便意を知らせるのは何歳?トイレでウンチが出来る時がある2歳娘!

ウンチというようになった2才娘 便意を訴えるのはいつから? 乳幼児精神発達質問紙1~3才 乳幼児精神発達診断法3才~7才まで 遠城寺式・乳幼児分析的発達検査表 発達が気になる子へのスモールステップではじめる生活動作の教え方 保育に役立つ!子ども…

【ぺんてる株式会社AinCLIC】発達障害で手先が不器用な子供におすすめの消しゴム!

消しゴムを使いにくい子の様子 使いやすい消しゴムの条件 消す面が小さい 消しゴムが持ちやすい 弱い力でも消える ぺんてるの【AinCLIC】は消しやすそう 消す面が小さい 消しゴムが持ちやすい 弱い力でも消える 投げても転がらない デメリット ノック数を守…

【子どもの発達 いつから】丸は何歳から書き始める?書き始めた2歳!

3か月前に書いたなぐり書き 気付けば丸を書くようになった1歳児 丸を書くのは何歳から? 乳幼児精神発達質問紙 遠城寺式幼児分析的発達検査法 保育に役立つ!子どもの発達がわかる本 クレヨン操作の経過 まとめ 気付けば丸を書くようになった1歳児 子ども…

【新生児との遊び】刺激の面から抱っこが最強!!生まれてから1か月の間で出来る遊びについて。

OT

新生児が感じる感覚は? 揺れ>視覚 新生児との遊び 触れる 揺らす 体を動かす まとめ 新生児が感じる感覚は? 大人が遊ぶ時には、考えて行動します。 ウクレレを弾こうと思ってウクレレを弾いたり、○○を作ろうと考えて工作をしたり、 趣味自体が目的になれ…

【見逃せない】期間限定!生後4か月で統合されていく原始反射4選!

期限は早くて1か月 把握反射 口唇探索反射と吸てつ反射 生理的微笑 原始反射以外にも楽しみはいっぱい 期限は早くて1か月 生まれた時から自身の身を守る手段に原始反射があります。 原始反射は回数チケット制と言われるように、少しずつ統合されていくモノ…

【サービス担当者会議と個別支援会議】こんな会議は学びが無い!進め方が分からなくなるのは事前準備が足りないから?

上手くいかないサービス担当者会議の雰囲気 参加メンバーの前提 ぎくしゃくするメンバー間 何を話すか 上手くいかないサービス担当者会議の雰囲気 先日、サービス担当者会議に出席しました。 久しぶりに手ごたえのない会議でした。 上手くいかなかったなぁと…

【恥ずかしいんだもん】緊張で挨拶ができない4歳女の子!挨拶のスモールステップと結果について!

OT

挨拶が出来ない娘 何故挨拶をしない? 挨拶のスモールステップ 挨拶の工程 場面の段階 行動の段階づけ 行動の定着へ まとめ スモールステップを踏んだ1週間の結果 挨拶が出来ない娘 長女は対人緊張高めな子です。 朝、保育園に行くと先生に会います。 先生…

【ポケモン】古のモンスターボールから出たポケモンに興奮!こんなにテンションが上がる子なんだ。

ネタバレせずに書くよう努めます。 ポケモンにハマる 先日のポケモン放送にて 2度目でも収まらないテンション なりきりピカチュウ! ポケモンにハマる 今、娘の中でポケモンブームがきています。 昨年の年末までは、パウパトロールブームだったのに、カチッ…