2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
来年の運動会への道
スプーン選びの大切さはやはり大事と感じます。
鉛筆に工夫をすることで書字が楽になることがあります。
コミュニケーションをとるために 話を聞き続ける力 ダイソーのカードゲーム「イロピッタン」 イロピッタンよーいスタート 今日はカードゲームを通じて、コミュニケーションの練習を考えていこうと考えます。 コミュニケーションをとるために 娘の目標の中に …
ディズニーゴールド絵本シリーズ3才からが合いそうな気がしています。
運動会での親の気持ちが分かりました。
好きなことは生きる力になる。
スプーンの構造で食事動作に影響が出ます。
子どもとJ-POPを歌うのは楽しいです。
絵が描けると楽しいですよね
線の性質でハサミの難易度が変わります。
子どもたちはすぐ仲良くなるからすごいです。知らない大人が集まると静かに喧嘩をすることがあります。
遊びの段階づけを考える。
語彙数が増えると間違えて覚える言葉も増えて面白いです。