MENU

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【オムツ選びのポイント】ネピアGENKI信じていたのに!残念ながら我が子に合いませんでした。

こちらのブログでは広告を掲載しています。 ネピアGENKIの敗北 我が家のおむつラインナップ ネピアGENKIはなかなかいい! もれない 比較的低価格 さわりごこちが気持ちいい 柔らかい デザインがアンパンマン 困ったところ ネピアGENKIの敗北 先日、下記の内…

【AQUAのドラム式洗濯機】AQW-SD12P-Lヤマダ電機で購入!使用後のレビュー!

洗濯物を干す時間が惜しい 洗濯機はパナソニックがいいですよ 高さが足りない 提案に関しての結論、AQUAにします。 使ってみての感想 懸念点 AQUA洗濯機の良い所 洗濯物を干す時間が惜しい 我が家は三姉妹のいる5人家族です。 朝の準備、送迎、家に帰っ…

【子どもの寝相】季節に合った布団は大事!子どもに蹴られて目を覚ます。

こちらのブログでは広告を掲載しています。 我が家の睡眠事情 子どもたちの寝相が悪い季節 布団は季節に合わせよう 我が家の睡眠事情 我が家には3姉妹がいます。 5歳、3歳、1歳の構成です。 現在、寝る時は家族5人同じ部屋で寝ています。 布団は3つ! …

【乳幼児精神発達質問紙】子どもの発達の成長を確認!時世の変化を感じる。

5歳娘の乳幼児精神発達質問紙 運動 探索 社会 生活習慣 言語 検査をしてみて 5歳娘の乳幼児精神発達質問紙 現在5歳の娘。 乳幼児発達質問紙の項目から気になる項目を探していきます。 こちらの質問紙は1953年のデータを基に作られたものです。 最近の…

【子どもの発達】つたい歩きや歩くのはいつから?ハイハイからの経過を思い返す。

こちらのブログでは広告を掲載しています。 1歩踏み出した三女 両手を上げて立つ三女 つかまり立ちや歩き出すのはいつごろ? おわりに 1歩踏み出した三女 我が家の生後11ヶ月三女。 先日、何も持たずに1歩踏み出すことができていました。 伝い歩きを盛…

【子育ての問題】その問題はだれの問題?伝え方の難しさ。

こちらのブログでは広告を掲載しています。 誰の問題か分からない この問題は子どもの問題? 誰の問題か分からない 子育てや子どもに関わる仕事をしていると、「この問題は誰の問題か分からない」という時があります。 箸を上手に使えるようになりたい ダン…