2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧
イチゴ育ててます 我が家ではベランダにイチゴを植えています。 今年の夏から植えて現在2か月目です。 苗から育てて厳しい夏の暑さを乗り越えた可愛い苗です。 振り返れば、今までも色んな植物を植えてきました。 一番始めに育てたのはピーマン。 農家であ…
昨年立てた目標 一年間してきた活動 さいごに 昨年立てた目標 昨年、運動会の様子をみて3つの目標をたてました。 話を聞くこと やりとりをすること 体を鍛えること 今年の運動会の様子をみて、様々な育ちを確認しました。 目標をたてて関わりましたが、なん…
昨年のコミュニケーションの課題 昨年たてた計画 目標 先日の運動会の様子から去年たてた計画のその後を振り返っています。 今回はコミュニケーションについてです。 今年の運動会や友達と遊んでいる様子を見ていると変化があります。 その様子を振り返りま…
運動会の感想 昨年感じた課題と計画 課題 計画 振り返り 運動会の感想 今年の運動会が終わりました。 昨年は地蔵化現象が起きていた長女でしたが、今年は楽しんで参加出来ていました。 昨年、運動会を振り返りいくつか目標と計画を立てました。 それらのこと…
運動会がやってきた 昨今の運動会の様子 運動会の子供たちの様子 次女の様子 長女の様子 運動会で感じたこと 目立つ服装をする カメラの望遠機能 今後の目標 全体の感想 運動会がやってきた 先日、長女と次女が通う保育園で運動会が行われました。 毎回企画…
子供のころに遊んでいたおもちゃの一つに缶ぽっくりがあります。 ネットを見ると今では商品として売っているものです。 しかし、缶ぽっくりなので家で作れるものです。 子供の遊びの様子から缶ぽっくりの 遊びのねらい 遊ぶの時期 について考えていきます。 …
子どもたちはすぐ仲良くなるからすごいです。知らない大人が集まると静かに喧嘩をすることがあります。
寝返り始めました。 乳幼児精神発達質問紙 1~12ヵ月まで 遠城寺式乳幼児分析的発達検査法 保育に役立つ!子どもの発達がわかる本 まとめ 寝返り始めました。 生後約4か月。 遂に寝返りを始めました。 最近の様子は 足をバタバタしている 足の蹴る力が強…
入浴時の疑問 シャワーについて 動作手順 シャワーのメリット シャワーのデメリット シャワー感想 シャワーの練習 洗面器について 洗面器の動作手順 洗面器のメリット 洗面器のデメリット 洗面器の練習 まとめ 入浴時の疑問 長女は4歳になってから自分で身…