MENU

【乳幼児精神発達質問紙】採点方法の確認!1歳から3歳の項目を娘に実施した結果!!

乳幼児精神発達質問紙は質問形式で行える発達の状況を確認することが出来る検査表です。

子どもたちの状況確認と自分への気づきのために時々行っています。

このシートが良いなと思うところはこれらです。

  1. 簡単に出来る
  2. 月齢によってどういうことが出来るか分かる
  3. 具体的な目標をたてやすい

 

そんな検査シートを4か月ぶりに実施します。

前回の内容はこちらから

 

乳幼児精神発達質問紙について

初めに乳幼児精神発達質問紙の振り返り

 

今回は次女を対象に。

現在1才9か月です。

前回の結果はこちら

 

yotrkosodate.com

診断方法

乳幼児発達質問紙は親への質問を通じて発達状況を診断するものです。

質問項目は、運動、探索、社会、生活習慣、言語の5つになっています。

各項目に複数の質問があります。その質問一つずつに対して

  • 現在出来ているか
  • 時々出来ている、最近できるようになった
  • 出来ていないか

上記内容のいずれかを確認していきます。

出来ているなら〇で1点、時々出来ているか最近できるようになったなら△で0.5点、出来ないには×で0点をつけます。

子どもの月齢の項目を中心に尋ねます。

少なくとも1か月後の項目まで尋ねます。

そしてどの項目も出来ないという月齢まで進めていきます。

月齢よりも前の項目で出来ない項目があればその前の項目も確認します。

発達年齢換算表

各項目の合計点を算出し、発達年齢換算表にて発達年齢の確認をしていきます。

発達年齢換算表は3才半までのものしか僕は持っていません。

それ以上のことを記載しているものがあるかどうかも分からないです。

診断法について書かれた本もあります。

質問紙の月齢の記載よりも詳しいものが診断法には書いてあります。

「出来るようになる、やり始める」の時期は男女の違いも含めて月齢の幅があります。

質問紙の方が目安とする基準の精度が高いです。

各項目について

運動はどんな運動をしているか。

探索は知能や見る力等の認知機能と表現方法。

社会は対人交流や家の外での行動について。

生活習慣は身辺動作。

言語は言葉の理解と表出。

こんなイメージで僕は捉えています。

親の主観で行われのでアバウトになるのは仕方ないかと思います。

病院や施設からお子さんの発達状況を確認する意味で渡される場合もあります。

専門用語が無いので子どもの成長の様子がイメージはしやすいです。

検査表の課題

完成してから時間が経っているので、現代にマッチしない項目もあります。

黒電話とか出てきますし。

現代だとスマホ等脳内転換は必要になるかと。

こんなことも出来るようになるんだという目安程度にたまに使ってみるという感じです。

採点結果

運動

前回56点→今回59.5点

前回の課題

道路の両端の少し高くなっているところを歩きたがるは〇になりました。

採点の詳細

月齢18か月の項目はクリアしていました。

21か月の項目で〇ではなかった項目

  • つまさきで歩く×
  • 高い所からとびおりる×

高い所からとびおりる時期のようなので、椅子に登ってもそっとしておこうと思います。

探索

前回40点→今回48.5点

前回の課題

おもちゃをひもで引っ張って歩くは〇になりました。そういうおもちゃを見ると引っ張るようになっていました。

採点の詳細

月齢18か月の項目はクリアしていました。

21か月で〇でない項目は

  • 鉛筆などで曲線を書く△
  • いろいろな物を紙、布などに包んで遊ぶ×
  • 人形や玩具の動物をおぶったり、抱いたりする×

人形を抱いているような気もしますが、なんともいえない状況です。

人形は手の届くところに置いておきます。

社会

前回21点→今回36点

前回の課題

大人に鉛筆を握らせて「わんわん」「ブーブー」などをかけとせがむ。

これはまだ〇ではありません。自分で描くことに夢中です。

採点の詳細

月齢18か月の項目はクリアしていました。

21か月で〇でない項目は

  • 大人に鉛筆を握らせて「わんわん」「ブーブー」などをかけとせがむ。×

  • 母とままごとのまねをする×
  • 他の人に玩具、洋服をみせびらかして得意になる×

人との関りが絡んでくる時期です。人に興味をしっかりもっているので様子を見ていきます。

生活習慣

前回21点→今回36点

前回の課題

食べ物以外は口に入れなくなるは〇になりました。

そういえば食べなくなっています。

採点の詳細

月齢18か月の項目はクリアしていました。

21か月で〇でない項目は

  • みかんなどの皮をむいて食べられる。

みかんの季節なので、今がチャンス!皮をむくところを見せていきます。

言語

前回19点→今回24点

前回の課題

簡単な質問に答えるは出来るようになっています。

採点の詳細

月齢21か月の項目はクリアしていました。

24か月で〇でない項目が多くあります。

3語文をしゃべることもあるので、

「簡単な文章をいう」は出来るようになってきそうです。

結果発表

合計208点

 

発達年齢換算表にて

発達年齢は1才9か月! 

月齢通り成長中。

簡易的な評価法なので、参考程度に。

 

また定期的に行い成長を確認していきたいです。

それではまた。