MENU

【3才9ヶ月娘】質問形式で簡単に出来る!!乳幼児発達質問紙を久々にやってみた。

 

今回は長女の発達質問紙

娘の状況を見るために定期的に行っている乳幼児発達質問紙。

行うことで現状の確認。チェックや練習する項目を考えていくことが出来ます。

乳幼児発達質問紙の内容についてはこちらから

 

yotrkosodate.com

前回は次女でしたが、今回は長女に行います。

 

yotrkosodate.com

 

なお、3才を超えてからの発達年齢換算表は持っていない(無いのかもしれない)

ので今回は質問項目と得点のみ行っていきます。

 

採点

今回は得点と質問の上限の月齢、次の質問内容も記載していきます。

運動

運動能力の質問紙です。

得点

76.5点

4才半くらいの課題が出来ています。

項目の一つに「友達とふたりで走る」のような項目があります。

妹とは走るも運動会で走っていなかったので、0.5点にしました。

質問の上限

54・77 すべり台を仰向けにねて、すべる

これは4才6か月ごろの課題。早い子では3才ぐらいからあるようです。

揺れを感じる前庭覚系の遊びは家で持ち上げて振り回しているので、功を奏したのでしょうか。

次の質問

54.78スキップを正しくする

これは4才ごろから出来始める子がいるようです。

長女は現在、同じ足ばかりを出すギャロップの時期です。

同側の運動から交互性の運動が次のステップになりそうです。

ケンケンをいっぱいして一側の操作をたくさん練習していきたいと思います。

探索

知的好奇心や認知に関する力です。3才からは興味の違いからか得点のつけ方が男女で異なります。

得点

72点

4才前後くらいの課題が出来ています。

 

54・80ハサミで簡単な形を切る 

 

女の子は3才半くらいからする子がいるようです。

直線はしていましたが、形はやったことがなかったです。×にしました。

 

48・77友達同士で、会話をかわしながら何かをつくる

友達と作業をしている場面を見ていないので×にしました。園でも微妙な気がします。

質問の上限

36・68積み木で車庫や線路をつくる

これは女の子は遅めで4才半くらいの課題のようです。男のだと3才くらいになります。

次の質問

54・83はさみと、のりを使って、紙でかんたんなものをつくる

作業工程が複雑になってきました。

社会

人とのかかわりに関する内容です。

得点

53.5点

35.49友達とままごと遊びをして、30分以上遊ぶ

上記のような友達と一緒にする系の課題で×になることが多いです。

3才半くらいの出来事が課題のようです。

質問の上限

48・58自分が負けると、悔しがる

自分自身のことはよく分かってきているので負けるとショボーンとします。

次の質問

48・59友達だちを、自分で家にさそってくる

これは今の時代では少ないかも。親次第の気もします。

 

生活習慣

生活の身の回りの動作です。

得点

62.5点

トイレ関連は夜のトイレの課題があるので、3才の課題が残っています。

生活習慣全体で4才程度の能力に感じます。

出来るけどしない、甘えたいという気持ちが自立に影響している印象です。

質問の上限

48・43顔を洗ってふく

次の質問

60・68上衣をひとりで着る

女子は4才でしているのが基準ですが、男子では5才の課題になっています。

出来ている気もしますが、辛口で。

言語

言葉の理解と表出です。

採点

38点

3才半くらいの基準です。友達に話すという項目が多いです。

親や先生になら話すけど、という内容があります。

質問の上限

42・40みききしたことを母親や先生に話をする

ある程度分かってくれる大人になら話せるという印象。

次の質問

48・41経験したことを、他の子に話をする

伝わりにくい子どもに伝えようとするか、大きな課題です。

4才の言語の質問はこれだけなので、時間をかけて頑張ってもらいたいです。

 

合計点

312.5点

今回はトイレで出来ることが増えたので、生活動作が伸びた印象です。

目標は友達と遊ぶこと。園では友達と手をつなぐことがあると聞くので伸びてきていそうです。

家で一緒に遊んで、人と遊ぶことの楽しさやルールを伝えていきます。

 

以上になります。

今後も子どもたちの様子を乳幼児発達質問紙を通じて確認していきたいと思います。

それではまた。